最近は、頭文字Dをマンガアプリで読んだり
MFゴーストもコツコツポイントを貯めながら読んだりしてます。
というわけで車にお熱なわけでして
年代的にも車が好きなわけでして(笑)
家に眠っていたPS3とGT5を引っ張り出しました。
今なら1円から買えます。爆
最新モデルはいくつになったのか
気になって調べてみると7ですね。
グランツーリスモ5でも十分綺麗だし面白いですが
GT7になってPS5になって、どれだけ進化しているのか
少しだけ気になるところです。
新しい車が入っていないのが玉にキズなのが
古いソフトのデメリットでありメリットでもあります。
ちょうど年代的に良い車は十分揃っています。
なんならPS2版のGT4でも十分だと思うところですが
画質的にはPS3版のGT5に軍配が上がります。
ロード時間が長い
GT4も少しプレイしていたので思うところですが
GT5はロード時間が長いですね。
レースを始めるのに、何回かロードするのですが
そのたびに数十秒。場合によっては分の時間がかかります。
隣でPC仕事しながらBスペックプレイしているので
それほど気にはしていませんでしたが
やっぱりちょっとロード時間が長い。
インストールすると早くなるのか?
と思って調べてみると、すでに前にインストールされていて
今の状態がインストールされていての早さでした。
むむむ
そこで気になったのがPS3のSSD化
YOUTUBEがいい感じで検証している
実は、部屋の片隅に使ってないSSD(120GB)が
転がっているんです。これ。安いなw
一つ一つが数十秒単位で早くなるみたいなので
これはトータルで見たらかなり早くなるだろう。
ということでSSD化をしました。
必要なものは、USBメモリ
これは、FORZA限定盤に入っていたものがあったのでそれを使用(笑)
PS3を最新版にアップデートして
アップデータをPCでダウンロードして
USBメモリに入れて
データバックアップをして
トロフィーはPSネットワークに同期して←重要
SSDに交換
コントローラ繋いで
USBメモリ挿して
セレクトとスタート同時押しして
セレクトとスタート5秒同時押しして
データバックアップを復帰して
終了!
いやまじで快適になりました。
それだけでなく、GT5のアップデートもしたら
少し画面操作が変わって
それと、オンラインは終了しましたって
堂々と宣言されてw
Bスペックで車集めるのがかなり楽になりました。
ホコリを被っていたPS3ですが
まだまだ遊べそうです。