ダイソンのV6モーターヘッドを使い続けています。
もう何年でしょう。
4年位になる気がします。
製品保証を調べてみたら、2018年10月だったので
やっぱり約4年でした。
バッテリーがエラーで動かなくなって
バッテリー交換を保証でしてもらって
そのバッテリーもまた短くなって
2年の保証期間が過ぎていたので楽天市場で互換バッテリー買って
こういうの
フィルターもついていてありがたかったですね。
でも、互換バッテリーは3ヶ月位でダメになって
そのときは、バッテリーの販売店保証があったので
それを使って交換してもらって
そのバッテリーはあたりだったのか、1年以上使えていました。
が、残念なことに物理的にぶつけて破壊してしまいました。
そこで再登場したのが、純正バッテリーで
1年半の眠りから冷めた純正バッテリーは
以前の弱った感がなくなって、元気に稼働してくれているんです。
でも、今度はパワーブラシがダメになって
分解してみたら断線していたんですね。
自分で断線を直してみたんだけど、結局1週間位で再断線。
じゃあ、ヘッドもソフトブラシに変えてみるか
ってことで、これを購入
これは純正だけどヨーロッパあたりからの輸入品みたいでした。
向こうと日本では販売されている商品が少し違うみたいですね。
ソフトローラークリーナーヘッド最高じゃん!
と思って使っていたら、今度は、
どこかの接触が悪くなってローラーが回らなくなりました。←今回
でも、延長パイプを挿し直すと動いたりします。
延長パイプの接続部がグラグラします。
これは、延長パイプじゃないか?
と思って、ダイソンオンラインストアをチェック

でも、延長パイプは売っていない。
チャットでサポートに聞いてみたら、
修理受付するので送ってください。
いや、それは不要。
そこから再度調べてみる。
モーターヘッドを直接挿してみる
延長パイプを噛ませても噛ませなくても
どちらでも動いたり動かなかったりする
ということは、根元だな。
クリアビンだな。
と確信!!!
じゃあ、クリアビンだけ買おう!
と思って再度ダイソンオンラインストア

それらしきクリアビンあるんだけど
なんかちょっとおかしい。
V6 Fully対応とか書いてある。
で、自分の型番を入れてみると対応製品は出て来ない。
そこで再度チャットサポート
製品登録はしてあるので、その旨と
クリアビンは売ってないの?と聞いてみる
サポート:販売ページはありません。ですが、こちらで受付できます。
はい?は?え?
どうやら、チャットと電話でだったら対応部品は売ってくれるらしい
不思議なシステムだ。
お値段も聞いてみると3,300円
うん、問題ない。
そこで購入をお願い。
クリアビンが到着。
交換、挿し直す。グラグラしていた接続部分が良好。(若干のグラグラはある)
動作確認、良好。
無事、復活!
まだまだ使い続けられそうです。
ダイソンV6 DC62モーターヘッド
困ったらオンラインストアでチャットに聞いてみるといいです
