長いことダイソンV6ユーザーです。
最新は… 今の型番はいくつなのでしょうか?
V12くらい?
なんて化石のような自分ですが、
我が家のV6は問題なく動いております。
ただ、純正のバッテリーは1年半くらいで動かなくなって
2年のメーカー保証で純正バッテリーをただでもらい。
そこから1年位でまた弱ってきた感じがして
互換品のバッテリーを2個買ってみたりして
最近は、純正のカーボンファイバーモーターヘッドが
モーターが動かなくなりました。
原因は何かと探ってみたら、どうやら断線。
分解してみると、たしかに断線してました。
なので、コード買ってきて半田で補修してみたのですが、
数日でまた停止。。。
プラスチック部分も消耗してるし
ブラシも少なくなってるし、
ということで、ヘッドを購入しようと決断。
そこで悩むのが、同じカーボンファイバーブラシにするか
それとも、新しいソフトローラーにしてみるか
悩んだ末、ソフトローラーヘッドを購入
amazonでも売ってます。
amazonのほうが少し安かったり、返品された新品同様のものが中古で出品されていたりします
なので、純粋な価格だけみたらamazonのほうが安いです。
私は今回は楽天お買い物マラソン+ポイント併用したかったので
楽天市場で購入しました。
お買い物マラソンのポイントアップを考慮すれば、
amazonで新品買うよりも安く購入することができました。
で、結果ソフトローラークリーナーヘッドはどうだったのか?
ソフトローラークリーナーヘッドは
一言で言うなら、いい!です。
音は静かになりました。
髪の毛は絡みにくくなりました。
自走してくれるので軽い感じになりました。
ゴミもよく取れるようになりました。
ただ、ちょっと頭が大きくなりました。
カーボンファイバーヘッドでなく
ソフトローラークリーナーヘッドが主流になっていることが
よく分かります。それくらい良いヘッドだと思います。
一つ気になることは
ヘッドの首のところが蛇腹になっていて
その部分がどれくらい耐久性があるのかが
ちょっと気になるところです。
でも、結果的に、今の所満足してます。
そうそう、V6用のソフトローラークリーナーヘッドは
日本では純正では売っていませんが
欧州では純正として販売しているようです。
なので、偽物ではなく本物です。
ダイソンのモーターはブラシレスらしく
モーターは消耗しないでずっと使えるようです。
なので、ボディが壊れない限りは
バッテリーも買えるし、ヘッドも買える
ずーっと使えるいいヤツです。ダイソンは。