週末にトヨタに半年点検に行ってきました。
なんとか10(テン)とか言う点検だったかな?
ディーラの担当者さんと話をしてみました。
ズバリ!オイル交換はどれくらいの距離数でやれば良いんですか???
それに対する答えは、
3,000km~5,000kmでした。
メーカー規定の交換頻度は10,000km
にはなっていますが、やっぱり5,000kmくらいを推奨と言われました。
10,000kmくらいでも問題ないすかね?
という問いに対しては返答はありませんでした。(笑)
話の中でちょっと気になったのは
エンジン内部に結露が生じるそうで、
その際、オイルが温まりきらないうちにエンジンを停止してしまうと
その水分が残ってしまう。
そして、オイルに水分が多く混入してしまって
混合してしまうと、オイルが白濁してしまうことがあるそうです。
もしそうなっていたら良くないので
早めの交換が良いです。
という感じに言われましたが、それはそれ、
質問に対する返答にはなっていませんでしたが(笑)
なるほど、という話だったので良しとします。
結果、ハイブリッドカーのオイル交換はどれくらいの頻度が良いのか?
という疑問への答えは出ませんでしたが、
早ければ早いほうが良いのは当たり前。

今回はディーラーで交換しているので
使用しているオイルは分かりませんが、
ディーラーはいち早くLSPI対応のオイルを使っているはずと思います。
ですが、自分で交換したり街の業者で交換する際は
ワコーズプロステージSのようなオイルを使ったほうがいいですね。
難点は、安くないので、交換頻度をどうするか?です。
そしてオイル交換はどれくらいの距離数でやるかの悩みが解決することはない
ということですねw