エスティマ オイル消費 補充 ○リットル!?

前回知った、エスティマのサービスリコール

うちのエスティマもオイル警告灯がついたらしく(奥様乗車時)
本日オイルを補充してもらいに行ってきました。

その量、実に2.5リットル!!!

たしか、エレメント交換込みでオイル交換すると4.5-5リットルくらいの交換量です。
なのに、2.5リットルも入るなんて…

てことは、エンジン内部には
2-2.5リットルくらいしかオイルが入っていないということになります。

エンジンオイル警告灯ってそんなに減らないと点かないのか
と、警告灯にちょっと不信感を抱きました(笑)

そこで色々な話をしたのですが
その整備士さんの乗っている軽もオイルを喰うらしく
いつだったか補充したら2リットルくらい入ったとか(驚)

だって、軽だからオイル交換しても2.5-3リットルですよ。
それなのに2リットルも減ってたって?!?!?
1リットル入ってないんじゃないですか!?
というすごい話を聞いたり

サービスリコールの内容について(ピストンリングとかシール交換)
話をしたら、

あー、それはもうリングの材質がダメなんだね
とか(ちょっと悲しい真実)

ということで、これから乗り続ける限り
オイル消費と付き合っていかないといけないんだな
ということが再認識できた、そんな出来事でした。

そんな状況なので、次のオイル交換時にはこれを試そうと思った次第
ケミカル大好きです(笑)

タイトルとURLをコピーしました