子供がバスケットボールをやっているので
バスケットゴールを使っています。
今のゴールは約2年
Amazonで購入したゴールです。
バックボードも広く、品質もまずまず
悪くないバスケットゴールだと思います。
でも、2年ほど使ったところで壊れてしまいました。
壊れてしまったのはリングの根元の溶接部分です。
ぱきっと割れてしまいました。
ということで、リングだけを交換しようと試みました。
リングは近所のスポーツ用品店で購入しました。
こんな感じでリングとネットだけ(ボルト付)
ネジ穴は規格もので、かんたんに付くんじゃないか…
と思っていたのは私だけではないと思いますが…
残念ながらネジ穴はかなり違うものでした。
仕方ないので、、、穴あけ加工。
バックボードはプラスチックに見えて
間にはしっかりと鉄板が入っています。
なので、木工用のドリルがやられてしまいました。
しゃーないので鉄工用のドリルをダイソーで購入
ダイソーだと4.2mmまでしかないので、それで穴あけ。
そこからは丸の金ヤスリを電動ドライバーにセットして穴を広げました。
ちょっと大変だったけど、1時間位で穴あけできました。
リング側を空けようと思ったけど、それだと次回がなくなるので
もし次にまたリング交換ができるように
ボード側を穴あけしました。
ということで、無事に復活して庭バスケができるようになりました。
外は寒いけど(笑)