車 2021年 直噴エンジン 低燃費 やり方 2021年現在、自動車のエンジンの主流は「直噴」ですよね。自動車の低燃費は、なんとなく・エコ運転だと思われると思います。 ですが、直噴エンジンに限ってはそうとも言えません。ということで、私なりですが、直噴エンジンの低燃費について書い... 2021.03.29 車
車 MOMO タイヤ交換 乗り心地 レビュー 前回、レビューと言いながらレビューはほとんど書けていなかったので続きになります。 ちなみに、交換直前はスタッドレスタイヤで交換前の夏タイヤはレグノでした。 全体的な印象を大雑把に言うなら 「至って普通に問題な... 2021.03.20 車
車 MOMO タイヤ 交換 レビュー 前回書きましたタイヤの話の続きになります。 実際に履き替えて5日ほどが経過したので感想を述べてみようかと思います。まずはデザイン ホイールを見たら車種は分かる人には分かりそうですがACR50です。 M... 2021.03.14 車
車 タイヤ 交換 MOMO 昨日悩んでいたタイヤの件国産をメインに考えていたのですが、気になるタイヤを発見してしまいました。 その名も「MOMO」 アラフォーな私ですが、若い頃に憧れて一度装着したことがあるステアリングブランドMOMO そうです、イ... 2021.03.05 車
車 タイヤ 摩耗 交換時期 花粉症 3月に入りました。私の住んでいる地域ではこの冬は雪が数分ぱらついた程度で積もることはありませんでした。 しかし、タイヤはスタッドレスを履いています。意味無し。。。(笑) さて、そろそろ夏タイヤに履き替えようかと思う頃なのですが... 2021.03.04 車
文化 コンバイン 消えていく筵(むしろ)文化 先日の5チャンネルのポツンと一軒家でやっていました。筵が編めなくなった、という話がとても響きました。 筵 そこのお母さん(おばあさん)は、毎年稲刈りで取れた藁を使って筵を作っていたそうです。毎年の恒例行事で、半世紀とか続いてい... 2021.02.04 文化
車 エスティマ オイル消費 補充 ○リットル!? 前回知った、エスティマのサービスリコール うちのエスティマもオイル警告灯がついたらしく(奥様乗車時)本日オイルを補充してもらいに行ってきました。その量、実に2.5リットル!!! たしか、エレメント交換込みでオイル交... 2021.01.29 車
車 エスティマ他 2AZエンジン リコール(期間終了) エスティマ、アルファードを始めとした2AZエンジンのリコールを今頃知りました。 内容としては 平成17年から平成26年に生産したエスティマなどの一部車両につきまして、下記内容の修理(無料)を実施させていただくことに致しました。... 2021.01.28 車
車 車の振動、ブルブルの原因と対策 新車であればなんら問題ないかと思いますが、車を長く乗っていると必ずというくらい遭遇する問題それが振動、ブルブルだと思います。 私の所有する車たちも、ブルブルにはよく悩まされてきました。ですが、やっと、やっと原因と対策が分かるようにな... 2021.01.24 車
日記 初詣 大宝八幡宮 ちょっと遅くなっちゃったけど初詣について大宝八幡宮に行ってきました。 大宝八幡宮は、大宝元年(701年)に創建された関東最古の八幡神社だそうです。関東最古と言っても、神社として最古なのではなくて八幡神社としてですねw 関東最古... 2021.01.14 日記